おいしさとミネラルウォーター健康

TOP > 南阿蘇村 白川水源『くまモンラベル』500mlx12本x2箱【送料無料】(北海道向けは送料500円)[産地直送](代引き不可)【RCP】

南阿蘇村 白川水源『くまモンラベル』500mlx12本x2箱【送料無料】(北海道向けは送料500円)[産地直送](代引き不可)【RCP】

南阿蘇村の湧水『くまモン』バージョン・・・ 熊本県南阿蘇村には、美味しい水を生み出すいくつもの 水源がありますが、その中でも「白川水源」は 日本一美味しい水と言われており、日本名水百選 にも選ばれています。

雄大な水源地域 白川水源で1年間に湧き出る水の量はおよそ3150万立方メートルと見られています。

これは東京ドームを水でいっぱいにしたときの、約26杯分に当たります。

これだけの水を地下で蓄え、地表に湧出するのに必要な土地の広さ(流域面積)は、約20平方キロメートルです。

しかし、白川水源の周り(流域面積)は、約3.2平方キロメートルしかありません。

では、東京ドーム26杯分の水はどこから生まれてくるのでしょうか? 専門家の調査では、阿蘇中岳や高岳、高森町前原に囲まれた部分までの範囲が、白川の年間湧水量をまかなう広さ(流域面積:下図黄緑色着色部)となっています。

南阿蘇村で利用する水の多くは阿蘇の山々や高森の一部で蓄えられ、地下をくぐって南阿蘇村で湧出しているのです。

非加熱紫外線殺菌を採用しているボトリング 熊本平野を潤す一級河川"白川(しらかわ)"の源の一つ"白川水源"から湧き出る水を利用し、美味しい水を安心してお飲みいただけますように、製造工程には、細心の注意をはらっています。

白川水源の活力を最大限に活かすため、ろ過と幾重ものマイクロフィルターを経て、UV(紫外線)で殺菌する非加熱紫外線殺菌を採用し、成分や美味しさが"活きた水"をそのままボトリングしています! 「白川水源」のおすすめポイント 1. 安全な地層の恵みであること 雨などの影響を受けにくい(被圧帯水層)を流れており、土壌による「濾過」や微生物による「分解」できれいになる ほか、長い年月にわたって地下を流れる途中で炭酸ガスや鉄、マグネシウムやカルシウムなどのミネラルが溶け込み、おいしさを増しています。

2. 様々な用途に! 口当たりまろやかで、このままお飲みいただく他、お茶やコーヒー、炊飯、お料理などにもご利用ください。

3.「指折りの国産名水」 指折りの国産名水として、私がお奨めします!  グローバルウォーター代表 堀内拓矢 白川水源 栄養成分表示 100ml当り エネルギー 0 kcal たんぱく質 0 g 脂質 0 g 炭水化物 0 g ナトリウム(Na) 1.0 mg カルシウム(Ca) 2.3 mg マグネシウム(Mg) 0.6 mg カリウム(K) 0.4 mg 硬度 85 mg/l pH 7.1   白川水源 その他のラインナップ 白川水源 2000mlx6本入り 白川水源 10L 白川水源 20L 

楽天で購入3,985円(税込み)

ミネラルウォーター 関連ツイート