茶筅 常穂 日本製【単品購入】 奈良県 高山のベテラン作家さんに直接制作をお願いして作って頂いている茶筅です。 国産 茶せん【AR】

茶筅 常穂 日本製【単品購入】 奈良県 高山のベテラン作家さんに直接制作をお願いして作って頂いている茶筅です。 国産 茶せん【AR】

【お知らせ】 お陰様で大変ご好評を頂いております。

現在、多数のご注文を頂戴し、茶筅の制作が混み合っております。

奈良高山の作家も鋭意制作して頂いておりますが 手作りの品の為、どうしても制作に時間が掛かってしまいます。

只今のご注文はお届け迄お時間が掛かる事をご了承願います。

職人の手による手作業になりますので大量生産ができず、 正確な納期をお伝えできません。

お待たせして誠に申し訳ございませんが何卒ご理解の程お願いいたします。

【複数購入はコチラから】 国産奈良県高山製です。

少し細手で振り易い茶筌です。

【薄茶】〇しっかり泡立ちます。

【濃茶】△穂先が柔らかいのであまり適しません 【常穂】標準的な茶筌と考えられています。

穂の数は外穂の本数で64本 内穂と合わせて128本になります。

【常穂】の茶筌は約64本の外穂の本数で、作られていますので他の【八十本立】などと比べると相対的に細見のサイズ竹を使用します。

(勿論、天然素材ですので個体差がございます) 持ち手が少し太目の物がお好みの場合は【八十本立】をお勧めします。

【奈良 高山の茶筅について】 茶筌にはお求め安い中国製などもありますが、憧れはやはり国産、しかも「茶筌の里」として知られる 奈良県生駒市高山地区で作られた「高山茶筌」です。

緻密で精細な技法は、一子相伝の秘伝として永々として継承され、 「日本の茶の湯」を通じて国内外で高い評価を受けています。

茶道をこよなく愛されている方からご自宅で抹茶を楽しまれる方まで、 伝統工芸品の品質の良さとその美しさを、ぜひ、ご体験下さい。

【石州流】【官休庵(武者小路千家)】等、各御流派お取り寄せできます。

お問い合わせ欄からでもお気軽にご相談下さい。

この商品ページは【単品購入】になります。

複数お求めの場合は複数購入用のページを設けておりますのでそちらよりお願い致します。

奈良県 高山製 茶筌(茶筅)【常穂】日本製



購入する

購入する

ベテラン 関連ツイート

ORICONは俺の嫁